JAFEE主催 森林分野CPD一覧(平成22年度) |
年月日 |
講習会名 |
内容 |
会場 |
2010/5/27 |
森林土木事業技術講習会 |
1 「山地災害についてー災害事例と発生の兆候ー」
国土防災技術北海道株式会社 代表取締役 小沼忠久
2 保安林制度について
北海道森林管理局治山課長 門脇裕樹
3 魚道管理から見えてきた河川環境とこれからの魚道
北海道魚道研究会 理事 奈良哲男
4 森林土木事業の現状と課題
日本治山治水協会 専務理事 山田寿夫 |
札幌市全日空ホテル |
2010/6/11 |
森林技術者講習会 |
1 表面浸食のメカニズムとUSLEによる浸食
信州大学教授 北原曜
2 総合評価方式について
中部森林管理局 治山技術専門官 洞口儀弘 |
名古屋市
ウインクあいち |
2010/6/18 |
森林技術者講習会 |
1 2008年岩手・宮城内陸地震による斜面災害と地すべり地形の変遷過程
東北学院大 理学博士 宮城豊彦
2 総合評価方式について
治山課長 井口英道 |
さいたま市
カルタスホール |
2010/7/30 |
森林土木技術者研修会 |
1 「木材の性質について」
京都大学講師 中村匡司 氏
2 「森林土木事業における木材利用について」NPO法人国産材住宅促進協議会代表
北山康子氏 |
大阪市 |
2010/10/29 |
森林技術者研修会 |
1 森林技術者育成について
森林部門技術者会長 根橋達三
2 治山事業及び国有林の総合評価について
九州森林管理局治山課長 中村実敏
3 最近の異常気象について
日本気象協会九州支社 松井渉
4 木質バイオマスについて
九州大学教授 吉田茂二郎 |
福岡市
中小企業振興センター |
2010/11/8 |
森林技術者講習会 |
1 国有林における大規模災害時の対応について 東北森林管理局森林整備部長 石田祐二
2 路網作業システムに関する諸問題
岩手大学教授 澤口勇雄
3 間伐材の利用方法について
秋田県立大教授 飯島泰男 |
秋田市
ルポールみずほ |
2010/12/6 |
森林技術者講習会 |
1 総合評価方式の導入と業務成績評定要領について
四国森林管理局 治山技術専門官 岡村説夫
2 地すべり地の水質について
講師:高知大学 名誉教授 日浦啓全
3 今後の林道路網の整備について
高知大学 教授 後藤純一 |
高知市 |